Skip to content
  • 当サイトについて
  • 出典
  • メディア掲載/受賞/講演
  • 問い合わせ
  • ボランティア
  • サイトの使い方
減災インフォ

新着情報


2018年7月11日
NEW! 【平成30年7月豪雨に関する記事一覧】

2018年7月11日
【平成30年7月豪雨災害】寄付(義援金・支援金・ふるさと納税)に関するまとめ(7/11公開)

2018年7月8日
「H.30(2018年)7月豪雨」被害状況まとめその2(7/8 24時現在)

2017年7月8日
東日本大震災・熊本地震で開発された災害情報システムリストのご紹介

2017年6月25日
7月8日(土)にイベントを開催します!(「災害時のIT・情報支援のこれまで、これから。」 〜東日本大震災・熊本地震でのIT支援を振り返り、これからのエコシステムを考える)

  • ホーム
  • ブログ
    • お知らせ
  • 【平成30年7月豪雨に関する記事一覧】
  • 【平成28年度 熊本地震 ページ】
  • 〈まんが〉災害時の物資支援
  • 自治体と地域メディア
    • 北海道
    • 東北地方
      • 青森県
      • 岩手県
      • 宮城県
      • 秋田県
      • 山形県
      • 福島県
    • 関東地方
      • 茨城県
      • 栃木県
      • 群馬県
      • 埼玉県
      • 千葉県
      • 東京都
      • 神奈川県
    • 中部(北陸・信越・東海)地方
      • 新潟県
      • 富山県
      • 石川県
      • 福井県
      • 山梨県
      • 長野県
      • 岐阜県
      • 静岡県
      • 愛知県
    • 近畿地方
      • 三重県
      • 滋賀県
      • 京都府
      • 大阪府
      • 兵庫県
      • 奈良県
      • 和歌山県
    • 中国地方
      • 鳥取県
      • 島根県
      • 岡山県
      • 広島県
      • 山口県
    • 四国地方
      • 徳島県
      • 香川県
      • 愛媛県
      • 高知県
    • 九州地方
      • 福岡県
      • 佐賀県
      • 長崎県
      • 熊本県
      • 大分県
      • 宮崎県
      • 鹿児島県
      • 沖縄県
  • 災害の種類とこれまで
    • 地震・津波への対策
      • 南海トラフ地震の情報
      • 首都直下地震の情報
    • 火山対策
    • 風水害への対策
    • 雪害への対策
    • これまでの自然災害
    • 災害時の情報発信
  • 勉強会
  • 減災 友だちの輪☆
    • 減災 友だちの輪☆(近畿版)
HOME > FAQ

アーカイブ: FAQ

A list of faq

住宅を修理して帰りたい。

一部の修理により居住が可能となる場合には、災害救助法の応 急修理を利用することで…

車検の有効期間が迫っている。

熊本県全域と大分県の一部地域に使用の本拠を有する車両のう ち車検の有効期間が4月…
免許証の有効期間が迫っている。

免許証の有効期間が迫っている。

 特定非常災害の指定があれば延長されるほか、現行法上も、災 害等やむを…
会社を経営していたが,地震でやっていけなくなった。

会社を経営していたが,地震でやっていけなくなった。

 日本政策金融公庫、商工組合中央金庫の災害復旧貸付制度、熊 本県信用保…
避難先で生活保護を受けることはできるのか。

避難先で生活保護を受けることはできるのか。

 避難所や実家・友人宅に避難をしている場合でも,生活保護を 受けられる…
会社が閉鎖されたが,もらっていない給料がある。

会社が閉鎖されたが,もらっていない給料がある。

 震災のために,会社が事業活動を停止し,従業員の方が賃金未 払のまま退…
会社が被災したため,失業し,収入がなくなった。

会社が被災したため,失業し,収入がなくなった。

 雇用保険の失業等給付制度による支援があります。 労働者の方が失業して…
病院に行きたいが健康保険証がなくなってしまった(家に置いてきてしまった。)

病院に行きたいが健康保険証がなくなってしまった(家に置いてきてしまった。)

 健康保険証が手元になくても、氏名、生年月日、連絡先、加入 医療保険者…
亡くなった方の口座がどこにあるかわからない

亡くなった方の口座がどこにあるかわからない

 東日本大震災のときは、全国銀行協会において,被災して亡く なった方が…
身分証明証がなくなってしまった。住民票はとれるか,免許証は再びもらえるか。

身分証明証がなくなってしまった。住民票はとれるか,免許証は再びもらえるか。

 住民票は,市町村で本人確認がとれれば交付を受けることができ ます。ま…

投稿ナビゲーション

1 2 3 次へ
クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
減災インフォ は クリエイティブ・コモンズ 表示 - 非営利 - 継承 4.0 国際 ライセンスの下で提供されています。.
Proudly powered by WordPress Theme: Delivery Lite by Theme Junkie.