御岳山噴火で、その恐ろしさに改めて気づかされた火山噴火。国内で監視されている火山のマップ、現在の警報や防災情報、コラムをまとめました。 気象庁で監視されている火山(気象庁)|現在の噴火警報・予報(気象庁)|火山に関する基礎知識|火山に関する防災情報|火山に関するコラム|関連するニュース・発表|
気象庁で監視されている火山(気象庁)

現在の噴火警報・予報(気象庁)
噴火警報・予報(地図表示)
噴火警報・予報(表表示)
火山登山者向けの情報提供
-
箱根・大湧谷情報
- 箱根・大湧谷情報 (神奈川県 公式HP) :ライブカメラも
- 箱根・大湧谷情報Twitter (神奈川県)
- Hakone Owakudani Information (Kanagawa Pref.) for Tourist
-
御岳山情報
火山に関する基礎知識
気象庁が発表する火山に関する情報や資料の解説(気象庁)
火山・降灰 みんなのQ&A (NHKそなえる防災)
火山・降灰に関する疑問・質問に専門家がわかりやすく答えるコーナー
火山に関する防災情報
火山対策(内閣府 防災)
ハザードマップポータルサイト(国土交通省)
自然災害による被害を予測し、その被害範囲を地図化したもの国土交通省が全国の自治体に働きかけ、主に自治体が作成。右メニューで「火山」を選択してください。
火山に関するコラム
火山・降灰(NHKそなえる防災)
火山噴火が起きるメカニズムから、富士山、桜島、阿蘇、御岳山など写真もまじえた事例が豊富です。
御岳山「噴火の証言」(NHK データなび)
2014年9月27日に発生した御岳山噴火。時系列に配置された登山者の証言と写真は、噴火災害の特徴がとてもわかりやすいサイトです。
関連するニュース・発表
平成27年4月の地震活動及び火山活動について(気象庁 2015/5/13)
気象庁 全国110の活火山概況発表 NHKニュース http://t.co/w54jl7Pwuu 気象庁発表 http://t.co/2uHT3jTs7V
— IT×災害コミュニティ (@ITxSaigai) 2015, 5月 13
箱根山の火山活動に伴う地殻変動を更新し、4月17日~5月15日の観測データの解析結果を追加しました。今回の解析では、最大12cm程度の衛星に近づく地殻変動が見られます。
http://t.co/Qg0mRwCqPW pic.twitter.com/tGOFC2zlxV
— 国土地理院地理地殻活動研究センター (@GSI_Research) 2015, 5月 17
<箱根山を神奈川県知事が視察 「風評被害ゼロも」>
「人命被害がないことを第一に正しい情報を公表し、風評被害ゼロも両立させたい」と述べました http://t.co/YXgw3pMLcP
— NHK生活・防災 (@nhk_seikatsu) 2015, 5月 16