関東地方 各県市区町村* のTwitterアカウント
アカウントリスト で導入している自治体のアカウントがわかります。
タイムライン で導入している県内のTweetが見れます。
*各県市区町村: 県内の県、市(政令指定都市は区も含む)、町、村、東京特別区の公式アカウント(各自治体を代表し、防災情報を発信すると思われるもの)
茨城県
アカウントリスト
県内各市町村のタイムライン
栃木県
アカウントリスト
県内各市町村のタイムライン
群馬県
アカウントリスト
県内各市町村のタイムライン
- 高崎市は天気予報や交通情報などのRTも積極的に運用
- 大泉町は地名ハッシュタグ利用
埼玉県
アカウントリスト
県内各市町村のタイムライン
- 春日部市、志木市は地名ハッシュタグ利用
- 和光市は #和光市災害で市民からの情報収集に積極的
- 坂戸市は、2014/9/1から #坂戸市防災 で気象防災情報を発信
- 宮代町は、通常は防災無線の放送内容中心
千葉県
アカウントリスト
県内各市町村のタイムライン
東京都
アカウントリスト
県内各市町村のタイムライン
- 千代田区は通常や緊急時の発信内容を予め決めている
- 江東区や葛飾区はTwitterタイムラインを公式HPに埋込み、HP更新をしなくてもTw投稿の最新情報が見れる
- 桧原村はfbページ更新情報中心
- 大島町は行政防災無線をTwitterに反映
- 青ヶ島村は人口(165人)の8倍のフォロワー(1298人)、台風時のRT多い(29)
神奈川県
アカウントリスト
県内各市町村のタイムライン
- 横浜市 は18区中14区と区部のTwitter導入も多いが現在運用されていないところも。
- 藤沢市は通常は防災行政無線のテキスト投稿、小田原市は緊急時は防災行政無線の内容も。
Twitterリストの活用の仕方、Twitterを使っていない人向けの活用などは、別の記事でご紹介します
参考)
調査について:災害時自治体Twitter調査
道の導入率: 1.全国47都道府県の災害時自治体Twitter導入状況
市町村の導入率:2.全国1741市町村の災害時自治体Twitter導入状況