- 地図
- 自治体公式HP・SNS・メディア一覧(県公式情報|県SNS|地域メディア|社協のリンク)
- 市町村の情報一覧(市町村名|ふりがな|Twitter|Twitterアラート|地域の防災情報(内閣広報)|警報・注意報|人口|wikipedia)
- その他の特徴(アカウントリスト|県内各市町村のタイムライン|Twitterの特徴|シビックテックの活動|その他)
地図

※各情報の出典については「出典について」をご確認ください。
自治体公式HP・SNS・メディア一覧
災害が起こった際の情報収集に役立つ県単位での項目とリンクをまとめています。県の対応状況やマスメディアの報道を確認できます。
※各情報の出典については「出典について」をご確認ください。
市町村の情報一覧
災害が起こった際の情報収集に役立つ市町村単位での項目とリンクをまとめています。市町村ごとの対応状況を確認できます。
※各情報の出典については「出典について」をご確認ください。
沖縄県その他の特長
<大地震の想定区域>
- 南海トラフ地震「防災対策推進指定地域」
- 名護市、糸満市、豊見城市、うるま市、宮古島市、南城市、国頭郡国頭村、 同郡東村、島尻郡与那原町、同郡渡嘉敷村、同郡座間味村、同郡南大東村、 同郡北大東村、同郡伊平屋村、同郡八重瀬町、宮古郡多良間村
<自治体Twitterの特徴>
- Okinavita「那覇市」「宜野湾市」「南風原町」「粟国村」「渡嘉敷村」が参加している自治体情報発信サイト。(総務省平成21年度「地域ICT利活用推進交付金(ユビキタスタウン構想推進事業)活用事業。
<シビックテックの活動>
- Code for Okinawa / 沖縄県
<その他ITや減災の取り組み>
(確認次第、掲載)